1. HOME
  2. ブログ
  3. キントーンで使える関数を紹介!自分で実装する時の設定や注意点も解説

キントーンで使える関数を紹介!自分で実装する時の設定や注意点も解説

関数

キントーンでは関数を活用し、データ処理や計算をスムーズに行い、業務の効率化を実現することも可能です。

この記事では、キントーンの関数の魅力と活用方法について詳しく解説します。未来の業務がより効率的で効果的になる一歩を踏み出しましょう。さらに、外部の専門会社に開発を外注するのポイントもご紹介します。

最後まで読んでいただくことで、キントーンの関数についての理解が深まり、さらに、キントーン内の関数で対応できない場合の対処法についても知ることができます!

【結論】キントーンで関数は利用できるが複雑な処理は難しい

キントーンで利用できる関数は基本的なものに限られており、複雑な処理を実現するのは難しいです。例えば、SUMやIFなどの基本的な関数は使えますが、Excelのような高度な関数や複雑な条件分岐、データの集計処理は標準の機能では対応できません。

複雑な処理を行うには、APIを利用したプログラミングや外部ツールとの連携が必要となります。キントーンは基本的な業務処理には適していますが、より高度なデータ処理には限界があるのです。

キントーンの関数一覧(11個)と使い方

キントーンには11種類の基本的な関数があります。これらは数値計算、条件分岐、日時形式の変更、数値の丸め処理に活用されます。利用者はこれらの関数を組み合わせることで、簡単なデータ処理を実行できるのです。次に具体例を見ていきましょう。

SUM関数

キントーンのSUM関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
出張に関連する「交通費」、「宿泊費」、「日当」の合計を計算する際にSUM関数を利用します。

1. 交通費: ¥5,0002. 宿泊費: ¥12,0003. 日当: ¥3,000
4. SUM関数を使用して合計を計算:   – SUM(交通費, 宿泊費, 日当)5. 結果: ¥20,000

この例では、SUM関数を使用して出張に関連する各種費用の合計を計算しています。交通費、宿泊費、日当を合わせることで、出張の総費用を簡単に算出しています。これにより、複数の数値を簡単に合計し、業務の効率化に役立てることができます。

YEN関数

キントーンのYEN関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
税込価格を計算し、その結果を円形式で表示する計算にYEN関数を利用します。

1. 税抜価格: ¥1,0002. 消費税(10%)を加える: ¥1,000 × 1.1 = ¥1,1003. YEN関数を使用して円形式で表示:   – 数値: ¥1,100   – 桁数: 0(整数部分のみ)   – 結果: ¥1,100

この例では、YEN関数を使用して税込価格を円形式で表示しています。消費税を加えた後の価格を四捨五入し、3桁ごとに区切りを入れて「¥(円)」形式で表示しています。これにより、金額の表示を顧客にとってわかりやすく整理することができ、業務の効率化に役立ちます。

DATE_FORMAT関数

キントーンのDATE_FORMAT関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
特定の日時データを「YYYY年M月d日 HH:mm」形式に変換し、タイムゾーンを日本標準時に設定する計算にDATE_FORMAT関数を利用します。

1. 元の日時データ: 2023-12-15 13:45 (UTC)2. DATE_FORMAT関数を使用して日時形式を変換:   – 第1引数(変換したい日時): 2023-12-15 13:45   – 第2引数(形式): ‘YYYY年M月d日 HH:mm’   – 第3引数(タイムゾーン): 日本標準時 (JST)3. 結果: 「2023年12月15日 22:45」

この例では、DATE_FORMAT関数を使用してUTCの日時データを日本標準時に基づいた「YYYY年M月d日 HH:mm」形式に変換しています。これにより、日時データの表示を目的に応じた形式に柔軟に調整し、レポートや記録の整理に役立てることができます。

IF関数

キントーンのIF関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
出張の際、宿泊が必要かどうかに基づいて出張申請の内容を表示する計算にIF関数を利用します。

1. 宿泊が必要かどうかのフィールド(真偽値): 宿泊が必要(真)2. IF関数を使用して条件式を評価:   – 条件式: 宿泊が必要かどうか   – 真の場合に返す値: 「宿泊費用を含む出張申請」   – 偽の場合に返す値: 「宿泊費用を含まない出張申請」3. 結果: 「宿泊費用を含む出張申請」

この例では、IF関数を使用して「宿泊が必要かどうか」に基づいて異なる出張申請の内容を表示しています。宿泊が必要な場合は「宿泊費用を含む出張申請」が表示されます。これにより、条件に応じた柔軟なデータ表示や計算を行うことができます。

AND関数

キントーンのAND関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
学科と実技の点数が共に80点以上の場合に「合格」と表示する計算にAND関数を利用します。

1. 学科の点数: 85点2. 実技の点数: 90点3. 条件式: 学科の点数が80点以上 かつ 実技の点数が80点以上4. AND関数を使用して条件式を評価:   – 学科 >= 80 → 真   – 実技 >= 80 → 真   – AND(学科 >= 80, 実技 >= 80) → 真5. 結果: 「合格」

この例では、AND関数を使用して「学科と実技の点数が共に80点以上」であるかを判定しています。両方の点数が80点以上であるため、結果として「合格」と表示されます。これにより、複数の条件が全て満たされる場合のデータ表示や計算を行うことができ、業務の効率化に役立ちます。

OR関数

キントーンのOR関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
学科または実技のいずれかの点数が80点以上の場合に「合格」と表示する計算にOR関数を利用します。

1. 学科の点数: 75点2. 実技の点数: 85点3. 条件式: 学科の点数が80点以上 または 実技の点数が80点以上4. OR関数を使用して条件式を評価:   – 学科 >= 80 → 偽   – 実技 >= 80 → 真   – OR(学科 >= 80, 実技 >= 80) → 真5. 結果: 「合格」

この例では、OR関数を使用して「学科または実技のいずれかの点数が80点以上」であるかを判定しています。実技の点数が80点以上であるため、結果として「合格」と表示されます。これにより、複数の条件の中から一つでも満たせば良い場合のデータ表示や計算を行うことができます。

NOT関数

キントーンのNOT関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
学科と実技の点数合計が160点未満の場合に「再テスト」と表示する計算にNOT関数を利用します。

1. 学科の点数: 75点2. 実技の点数: 80点3. 点数合計: 75 + 80 = 155点4. 条件式: 点数合計が160点以上(155 >= 160)→ 偽5. NOT関数を使用して条件式の結果を反転:   – NOT(155 >= 160) → 真6. 結果: 「再テスト」

この例では、NOT関数を使用して条件式「点数合計が160点以上」の結果を反転させています。結果として、点数合計が160点未満の場合に「再テスト」と表示されます。これにより、特定の条件が満たされない場合のデータ表示や計算を行うことができます。

ROUND関数

キントーンのROUND関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
本体価格に手数料を加えた後の販売価格を計算し、その結果を四捨五入して整数で表示します。

1. 本体価格: ¥1,234.5672. 手数料(10%)を加える: ¥1,234.567 × 1.1 = ¥1,358.02373. ROUND関数を使用して四捨五入:   – 桁数を0(整数部分のみ)で指定   – 結果: ¥1,358

この例では、ROUND関数を使用して小数点以下を四捨五入し、整数の販売価格を得ています。これにより、価格表示を顧客にとってわかりやすく整理することができます。

ROUNDDOWN関数

キントーンのROUNDDOWN関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ:>
本体価格に手数料を加えた後の販売価格を計算し、その結果を切り捨てて整数で表示します。

1. 本体価格: ¥1,234.5672. 手数料(10%)を加える: ¥1,234.567 × 1.1 = ¥1,358.02373. ROUNDDOWN関数を使用して切り捨て:   – 桁数を0(整数部分のみ)で指定   – 結果: ¥1,358

この例では、ROUNDDOWN関数を使用して小数点以下を切り捨て、整数の販売価格を得ています。これにより、価格表示を整理し、顧客にとってわかりやすい形で提供することができます。

ROUNDUP関数

キントーンのROUNDUP関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
本体価格に手数料を加えた後の販売価格を計算し、その結果を切り上げて整数で表示する計算にROUNDUP関数を利用します。

1. 本体価格: ¥1,234.5672. 手数料(10%)を加える: ¥1,234.567 × 1.1 = ¥1,358.02373. ROUNDUP関数を使用して切り上げ:   – 数値: ¥1,358.0237   – 桁数: 0(整数部分のみ)   – 結果: ¥1,359

この例では、ROUNDUP関数を使用して税込価格を切り上げて整数で表示しています。消費税を加えた後の価格を切り上げ、3桁ごとに区切りを入れて「¥(円)」形式で表示しています。これにより、金額の表示を顧客にとってわかりやすく整理することができ、業務の効率化に役立ちます。

CONTAINS関数

キントーンのCONTAINS関数を使用した例を図で説明します。

<想定されるシナリオ>
チェックボックスフィールドで特定の項目が選択されているかどうかを判定する計算にCONTAINS関数を利用します。

1. チェックボックスフィールド(例: 出勤曜日)   – 選択肢: 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日2. ユーザーが選択した項目: 月曜日、水曜日3. CONTAINS関数を使用して「水曜日」が選択されているかを判定:   – CONTAINS(出勤曜日, “水曜日”)4. 結果: 真(水曜日が選択されているため)

この例では、CONTAINS関数を使用して「出勤曜日」フィールド内に「水曜日」が選択されているかを判定しています。水曜日が選択されているため、結果は真となります。これにより、特定の条件を満たす項目が選択されているかどうかを簡単に確認でき、データの特定条件に基づいた表示や計算を行うことができます。

キントーンで利用できる演算子について

キントーンでの演算子利用を図で説明します。

1. 基本的な演算子の例

   – 足し算(+): `売上 = 価格 + 税金`

   – 引き算(-): `利益 = 売上 – 原価`

   – 掛け算(*): `総売上 = 単価 * 数量`

   – 割り算(/): `単価 = 総売上 / 数量`

   – べき乗(^): `複利計算 = 本金 * (1 + 利率)^年数`

2. 文字列結合と比較演算子の例

   – 文字列結合(&): `フルネーム = 名 & ” ” & 姓`

   – 比較(=, !=, <, >, <=, >=): `割引適用 = (顧客ランク = “VIP”)`

3. 利用例

   – 販売データの合計: `合計売上 = 売上1 + 売上2 + 売上3`

   – 割引率の適用: `割引後価格 = 価格 – (価格 * 割引率)`

   – 日付の比較: `期限切れ = IF(今日の日付 > 期限日, “はい”, “いいえ”)`

キントーンでの演算子の基本的な使用方法と具体的な利用例を示しています。これにより、データの計算や比較が容易になり、業務の効率化に貢献します。ただし、適切な演算子の選択と計算の優先順位を理解することが重要です。

もしも必要な機能を備えた関数がない場合の対策

キントーンには様々な関数が用意されていますが、必要な機能を備えた関数がない場合、いくつかの対策があります。以下、具体例から対策を見ていきましょう。

自分でコーディングして実装する

キントーンでの機能実装には、JavaScriptの使用が一般的です。この方法を採用すると、標準機能では不可能な複雑な計算や、レコード一覧画面へのボタン設置などのカスタマイズが実現できます。JavaScriptとkintone APIを組み合わせることで、レコードの取得や更新、削除などの操作も可能になります。

ただし、自分でコーディングする際にはJavaScriptの基礎知識が必要です。カスタマイズによってはkintoneの動作が不安定になることもあるため、十分なテストが欠かせません。また、カスタマイズした機能の保守やアップデートにも注意が必要です。柔軟性が高い一方で、技術的な知識と慎重な対応が求められる方法です。

Excelで計算して連携させる(おすすめしない)

キントーンでは、同一アプリやレコード内のデータのみ集計可能ですが、複雑な計算はキントーン単体では対応できません。そんな時、Excelで計算し、その結果をCSV形式でキントーンに取り込む方法があります。

これにより、キントーンにない関数を用いた計算結果を利用できます。しかし、この方法はデータの一貫性を維持するのが難しく、データの取り込みや更新に手間がかかります。そのため、一般的には推奨されません。

さらに、Excelとキントーン間のデータ同期にも注意が必要です。データの整合性を保つためには、定期的な更新と確認が求められます。

自力での実装が難しい場合には外注もおすすめ

キントーンでのアプリ開発は、自社での実施も可能ですが、JavaScriptのようなプログラミング知識が必要な場合や複雑なシステム連携が必要な場合、自力での実装は難しいことがあります。そんな時、外部の専門会社に開発を外注することが効果的です。外注により、JavaScriptを活用した高度な開発や、他のアプリやシステムとの複雑な連携が実現できます。

これにより、社内の人材やリソースの確保に関する負担も軽減されます。ただし、外注する際には、要件の明確化や適切なコミュニケーションが重要です。外注を活用することで、自社では困難な高度な機能の実装や効率的なシステム構築が可能になります。

伴走ナビではkintoneアプリ制作を請け負っております!お悩みでしたら、一度ご相談ください!伴走ナビについては以下をご覧ください!

キントーンの関数を活用しよう

この記事ではキントーンの関数について解説しました。キントーンの関数を活用することが業務の効率化に不可欠です。キントーンの関数を使うことで、データ処理や計算が簡単かつ効率的に行え、数値の集計、データのフィルタリング、条件に合致するデータの表示などがスムーズに実行できます。

 また外部の専門会社に開発を外注することで、高度な機能の実装や効率的なシステム構築が可能になります。自社での実装が難しい場合や、複雑なシステム連携が求められる場合は、外部の専門会社に開発を外注することをおすすめします。外部の専門家と連携することで、技術的な知識やリソースの確保の負担を軽減し、高度な機能の実現が可能です。

伴走ナビでは、様々なニーズにお応えした事例を紹介しています。ぜひそちらもご覧ください!

伴走ナビ管理人
サイボウズパートナーのペパコミ株式会社で年間100社以上のkintone構築と伴走サポートの案件に携わり、kintoneだけでなくプラグイン設定も数多く経験。システム機能だけではなく、社内業務コンサルとしての目線で中小企業のDX化を推進しています。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

       

関連記事

今すぐ伴走ナビ公式LINEに登録する
内製化/kintone5大特典ありLINEで特典を受け取る